| 連番 | 書名 | 著者名 | 出版者名 | 出版年 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 企業内職人図鑑 4 伝統工芸品 | こどもくらぶ/編 | 同友館 | 2014年1月 |
| 2 | 企業内職人図鑑 7 伝統工芸品 2 | こどもくらぶ/編 | 同友館 | 2015年1月 |
| 3 | 企業内職人図鑑 10 伝統工芸品 3 | こどもくらぶ/編 | 同友館 | 2016年1月 |
| 4 | 企業内職人図鑑 13 伝統工芸品 4 | こどもくらぶ/編 | 同友館 | 2017年11月 |
| 5 | 子どもに伝えたい和の技術 2 和紙 | 和の技術を知る会/著 | 文溪堂 | 2015年3月 |
| 6 | 子どもに伝えたい和の技術 3 花火 | 和の技術を知る会/著 | 文溪堂 | 2015年3月 |
| 7 | 子どものためのニッポン手仕事図鑑 | 大牧 圭吾/監修 | オークラ出版 | 2017年9月 |
| 8 | 調べてみよう!日本の職人伝統のワザ 1 「食」の職人 | 学研プラス | 2011年2月 | |
| 9 | 調べてみよう!日本の職人伝統のワザ 2 「器」の職人 | 学研プラス | 2011年2月 | |
| 10 | 調べてみよう!日本の職人伝統のワザ 3 「衣」の職人 | 学研プラス | 2011年2月 | |
| 11 | 調べてみよう!日本の職人伝統のワザ 4 「住」の職人 | 学研プラス | 2011年2月 | |
| 12 | 調べてみよう!日本の職人伝統のワザ 5 「日用品」の職人 | 学研プラス | 2011年2月 | |
| 13 | 調べてみよう!日本の職人伝統のワザ 6 「工芸」の職人 | 学研プラス | 2011年2月 | |
| 14 | 調べてみよう!日本の職人伝統のワザ 7 「季節・行事」の職人 | 学研プラス | 2011年2月 | |
| 15 | 調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく 1 衣にかかわる伝統工芸 1 | 伝統的工芸品産業振興協会/監修 | ポプラ社 | 2020年1月 |
| 16 | 調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく 2 衣にかかわる伝統工芸 2 | 伝統的工芸品産業振興協会/監修 | ポプラ社 | 2020年1月 |
| 17 | 調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく 3 食にかかわる伝統工芸 1 | 伝統的工芸品産業振興協会/監修 | ポプラ社 | 2020年1月 |
| 18 | 調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく 4 食にかかわる伝統工芸 2 | 伝統的工芸品産業振興協会/監修 | ポプラ社 | 2020年1月 |
| 19 | 調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく 5 住にかかわる伝統工芸 1 | 伝統的工芸品産業振興協会/監修 | ポプラ社 | 2020年1月 |
| 20 | 調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく 6 住にかかわる伝統工芸 2 | 伝統的工芸品産業振興協会/監修 | ポプラ社 | 2020年1月 |
| 21 | 伝統工芸の名人に会いに行く 2 紙すき | 瀬戸山 玄/文と写真 | 岩崎書店 | 2020年1月 |
| 22 | 伝統工芸の名人に会いに行く 3 曲げわっぱ | 瀬戸山 玄/文と写真 | 岩崎書店 | 2020年2月 |
| 23 | 伝統工芸のよさを伝えよう 1 よそおい | 青山 由紀/監修、オフィス303/編 | 汐文社 | 2020年1月 |
| 24 | 伝統工芸のよさを伝えよう 2 生活 | 青山 由紀/監修、オフィス303/編 | 汐文社 | 2020年2月 |
| 25 | 日本の伝統文化仕事図鑑 [2] 工芸・建築・服飾ほか | ワン・ステップ/編 | 金の星社 | 2019年2月 |