学習支援について
調べ学習について
図書館での「調べ学習」の受け入れを、小・中学校対象に実施しています。図書館活用方法の説明や、見学も随時受け付けています。事前にお問い合わせください。
職場体験学習について
職場体験学習の受け入れを実施しています。例年、夏期に集中することが多いため、ご希望にそえない場合もあります。実施時期・カリキュラムについては、お問い合わせください。
詳しくは「学習支援としての岡崎市立中央図書館利用の手引き」のページをご覧ください。
小中学校向け出前授業について
概要
岡崎市内公立小中学校が対象です。
学校の希望のメニューについて図書館職員が学校に出向き、出前授業を行います。
メニューについて
ブックトーク
あるテーマを軸に数冊の本を関連付け順序立てて紹介すること。
図書館職員による実演や、実施方法について説明します。
ブックトークの実践については、小学校中学年以上が対象の目安です。
ビブリオバトル
お気に入りの本を紹介し合い、参加者全員にとって一番読みたいと思った「チャンプ本」を決めるコミュニケーションゲームのこと。
図書館職員による実演や、実施方法について説明します。
POP作成
本の紹介POPを作成するコツについて説明します。
その他
図書館の利用方法や図書の分類方法についての話、職業講話、本の修理方法の説明などについてお話します。
申込みについて
「あいち電子申請・届出システム」からお申込みください。
実施希望日の1カ月前までにお申し込みください。
出前授業は1カ月に2校までの実施とします。申込多数の場合、調整やお断りさせていただく場合があります。
児童読書活動支援について
授業支援用資料の貸出
各学校における教科学習や総合的な学習の時間などに必要な資料を配送します。
詳しくは「授業支援用資料の貸出について」のページをご覧ください。
テーマ別セットも用意しています。
テーマ別リストです。1テーマにつき各25冊です。