閲覧席:198席
比較的専門性の高い資料や調べものに役立つ資料を備えています。
図書館らしい落ち着いた雰囲気の中で、調査・研究に取り組むことができます。
1 一般図書
専門書を含む、貸出可能な一般書が分類番号順に並べてあります。生活に身近な一般図書は、2階ポピュラーライブラリーにあります。
2 参考図書
各種事典・辞典、統計資料、年鑑、法令集、白書など、特定の情報について調べることができます。※閲覧は、館内のみです。
3 地域資料
愛知県ゆかりのことについて調べるための資料が並べてあります。家康文庫や岡崎学コーナーなど、岡崎に関する資料は細かく見出しが付けてあります。※禁帯シール付き資料の閲覧は、館内のみです。
詳しくは「岡崎を知る」のページをご覧ください。4 インターネット席(6席)
インターネットを利用し、調べものをすることができます。※利用には座席予約が必要です。
詳しくは「インターネット席の利用について」のページをご覧ください。5 データベース席(6席)
データベースを利用し、調べものをすることができます。※利用には座席予約が必要です。
詳しくは「データベース席の利用について」のページをご覧ください。6 医療情報コーナー
病気や薬、治療・検査方法について書かれた専門書や、医療に関する配布用のパンフレット資料が置いてあります。
7 就活応援・ビジネス情報コーナー
職業紹介やエントリーシートの書き方、業界研究、資格ガイドなど、就職活動に役立つ本が並べてあります。
詳しくは「ビジネス支援サービス」のページをご覧ください。8 ビジネス関連コーナー
ビジネスに役立つ本の展示を2カ月ごとにテーマを変えて行っています。Oka-Biz(オカビズ)スタッフのおすすめの本とOka-Biz主催のイベント情報についても紹介しています。
詳しくは「ビジネス支援サービス」のページをご覧ください。9 レファレンスカウンター
図書館職員が資料等に関するお問い合わせや調べものの相談に応じています。また、相互貸借、寄贈本の受付はこちらで行っています。
詳しくは「レファレンスカウンター」のページをご覧ください。10 持込みパソコン席(18席)
18歳以上(高校生を除く)で、調査、研究のためパソコン等を持ち込んで使用する方が利用できます。インターネットやプリンタの接続環境はありません。充電のみの利用はご遠慮ください。
11 研究個室
図書館の資料を活用して、集中して研究、学習できる個室です。市内の研究活動や研究家の育成を支援する場でもあります。岡崎市に在住、在勤、在学の18歳以上のかた(高校生を除く)が利用できます。
詳しくは「研究個室、グループ室」のページをご覧ください。12 グループ室
図書館の資料を活用して、グループで研究、学習できる場所です。グループの代表者が、岡崎市に在住、在勤、在学の18歳以上のかた(高校生を除く)の場合、利用できます。
詳しくは「研究個室、グループ室」のページをご覧ください。13 専門雑誌コーナー
ビジネス情報、法律情報など調べものに利用できる雑誌が閲覧できます。
詳しくは「雑誌一覧」のページをご覧ください。