りぶらっことの おやくそく
- としょかんはしずかに本をよむばしょです。
- 大きなこえをだしたり、さわいだりしないでください。
- 本はみんなのものです。
- たいせつにあつかってください。
- ものをたべたり、のみものをのみながら本をよまないでください。
- かりた本はきげんまでにかえしてください。
かしだししょうをつくる(はじめての人)
- かしだししょうをつくれる人
- あいちけんないに すんでいる人
- あいちけんないの がっこうにかよっている人

- としょかんの人にしんせいしょをもらいます。
- しんせいしょに、名まえ、うまれた年、月、日、じゅうしょ、でんわばんごうをかいてください。
かけない人は、おとうさんやおかあさんと いっしょにきてね。 - かしだししょうは、しみんセンターとしょしつ・おかざきげんきかんじょうほうライブラリーでもつかえます。
本をかりる
- かしだししょうと本をカウンターにだしてください。
- じどうかしだしきもあるよ。
- 本は10さつまで、CD・DVDは5てんまで、2しゅうかん かりられます。

本をかえす
カウンターにかえしてください。(かしだししょうはいりません。)
としょかんがしまっているときは、へんきゃくポストに入れてください。
- CD・DVDは、いれないで!としょかんがひらいているときに、カウンターにかえしてね。
- しみんセンターとしょしつ・おかざきげんきかんじょうほうライブラリーでもかえせます。
よやくする
- かりたい本がないときは、よやくすることができます。
としょかんの人にそうだんしてください。 - インターネットやけんさくき(OPAC)からもよやくができます。
としょかんのしりょうをコピーする
ちょさくけんほうのはんいないでコピーできます。(しりょうのいちぶぶんしかできません。)
- ふくしゃいらいしょをとしょかんの人にもらってください。
- 名まえ、しりょうの名まえ、コピーするページをかいてください。
- コピーはゆうりょうです。(カラー50円、しろくろ10円)