このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
開館時間:9時から21時 休館日:水曜日(祝日の場合開館)
外国語の利用案内
English
中文
Português
お知らせ/展示
お知らせ・行事
展示
利用案内
図書館の利用方法
貸出証をつくるには
貸出・返却・貸出期間の延長について
予約・リクエストについて
複写サービス
バリアフリーサービス
マイページのつかいかた
インターネットで資料の予約をする
貸出状況を確認する・貸出期間を延長する
予約状況を確認する・予約した資料を取り消す
My本棚を使う
利用者情報を変更する
施設案内
中央図書館
1階レファレンスライブラリー
2階ポピュラーライブラリー
ティーンズコーナー
2階子ども図書室
額田図書館
フロア案内(額田)
市内の図書館・図書室
中央図書館の設備
研究個室、グループ室
データベース席の利用について
インターネット席の利用について
視聴覚ブースの利用について
読書通帳サービスについて
書籍消毒機について
レファレンスカウンター
図書館からのお願い
寄贈について
図書館利用ルール
資料をさがす
検索のしかた
各種一覧
新聞一覧
新聞(地域分)一覧
雑誌一覧
地図一覧
データベース一覧
その他お尋ねの多い資料
図書館にない資料をさがす
市外の図書館でさがす(横断検索)
国立国会図書館・図書館向けデジタル化資料送信サービス
資料相談(レファレンス)
過去の相談内容から資料をさがす
資料相談(レファレンス)をする
図書館を活用する
ビジネス支援サービス
調べ方ガイド(パスファインダー)
岡崎を知る
地域資料コーナー案内
郷土コレクション
郷土標目検索について
デジタルアーカイブ
ピックアップ資料
デジタルアーカイブ資料の二次利用について
りぶら映像アーカイブスの紹介
こどもとしょしつ
りようあんない
よくかりられている本
おはなしのへや
こどもとしょしつだより
もよおしもの
おとなのかたへ
ブックスタート
赤ちゃんにおすすめの絵本
大型絵本リスト
大型紙芝居リスト
パネルシアターリスト
行事のパネルシアターリスト
エプロンシアターリスト
貸出物品
おすすめの本
その他
岡崎市立図書館について
学校の先生がたへ/団体・企業のかたへ
リンク集
よくある質問
トップページ
>
利用案内
>
施設案内
> 中央図書館
サイトマップ
中央図書館(岡崎市図書館交流プラザ)
中央図書館の所在地、開館時間、休館日、フロア案内、お問い合わせ先
所在地
〒444-0059 岡崎市康生通西4丁目71番地
開館時間
9時から21時まで
休館日
水曜日(水曜日が祝日にあたる場合は開館)
年末年始(12月29日から1月3日まで)
特別整理期間
フロア案内
1階レファレンスライブラリー
2階ポピュラーライブラリー
2階子ども図書室
お問い合わせ先
電話番号0564-23-3111
ファクス0564-23-3165
メールフォーム(岡崎市ホームページの「お問い合わせ」が新しいウィンドウで開き、図書館のサイトを離れます)
中央図書館 アクセス
大きな地図で見る
アクセス方法
公共交通機関
名鉄 名古屋本線東岡崎駅より
(徒歩の場合)北西へ徒歩約20分
(バスの場合)名鉄バス「岡崎拠点快速バス(岡崎駅・市民病院線)」又は、「日名町行き(魚町・康生町経由)」で『図書館交流プラザ』バス停下車
名鉄 名古屋本線岡崎公園前、愛知環状鉄道中岡崎駅より
(徒歩の場合)北東へ徒歩約15分
(バスの場合)まちバス「東西ルート」で『図書館交流プラザ』バス停下車
駐車場
約450台
2時間まで無料、2時間を超えると30分につき100円
駐輪場
約300台(無料)
詳細
詳しくは「りぶら交通アクセス」をご覧ください。(岡崎市ホームページの「図書館交流プラザ」が新しいウィンドウで開きます)
他の図書館・図書室は、「市内の図書館・図書室」のページをご覧ください。
Copyright © Okazaki City Library All rights reserved.