このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
開館時間:9時から21時 休館日:水曜日(祝日の場合開館)
外国語の利用案内
English
中文
Português
お知らせ/展示
お知らせ・行事
展示
利用案内
図書館の利用方法
貸出証をつくるには
貸出・返却・貸出期間の延長について
予約・リクエストについて
複写サービス
バリアフリーサービス
マイページのつかいかた
インターネットで資料の予約をする
貸出状況を確認する・貸出期間を延長する
予約状況を確認する・予約した資料を取り消す
My本棚を使う
利用者情報を変更する
施設案内
中央図書館
1階レファレンスライブラリー
2階ポピュラーライブラリー
ティーンズコーナー
2階子ども図書室
額田図書館
フロア案内(額田)
市内の図書館・図書室
中央図書館の設備
研究個室、グループ室
データベース席の利用について
インターネット席の利用について
視聴覚ブースの利用について
読書通帳サービスについて
書籍消毒機について
レファレンスカウンター
図書館からのお願い
寄贈について
図書館利用ルール
資料をさがす
検索のしかた
各種一覧
新聞一覧
新聞(地域分)一覧
雑誌一覧
地図一覧
データベース一覧
その他お尋ねの多い資料
図書館にない資料をさがす
市外の図書館でさがす(横断検索)
国立国会図書館・図書館向けデジタル化資料送信サービス
資料相談(レファレンス)
過去の相談内容から資料をさがす
資料相談(レファレンス)をする
図書館を活用する
ビジネス支援サービス
調べ方ガイド(パスファインダー)
岡崎を知る
地域資料コーナー案内
郷土コレクション
郷土標目検索について
デジタルアーカイブ
ピックアップ資料
デジタルアーカイブ資料の二次利用について
りぶら映像アーカイブスの紹介
こどもとしょしつ
りようあんない
よくかりられている本
おはなしのへや
こどもとしょしつだより
もよおしもの
おとなのかたへ
ブックスタート
赤ちゃんにおすすめの絵本
大型絵本リスト
大型紙芝居リスト
パネルシアターリスト
行事のパネルシアターリスト
エプロンシアターリスト
貸出物品
おすすめの本
その他
岡崎市立図書館について
学校の先生がたへ/団体・企業のかたへ
リンク集
よくある質問
トップページ
>
資料をさがす
> 検索のしかた
サイトマップ
検索のしかた
基本的な検索
それぞれの検索窓に単語を入力する
タイトル:
書名、雑誌名を入力します。副書名(サブタイトル)や全集の巻書名でも検索できます。
著者名:
著者名、編集者名を入力します。
出版者:
出版者の名前を入力します。
キーワード:
タイトル、著者名、出版者に加え、一般件名、一部の内容紹介を含めて検索します。
【探す】ボタンを押す
条件を絞っての検索
検索項目を入力すると基本的な検索に加え、条件を絞り込んでの検索ができます。
分類:
探したい資料の分類番号を直接入力します。「参照選択」ボタンから分類番号を選択することもできます。
出版年:
出版年を西暦の半角4桁で入力します。
例:2014~2017
巻次/巻号:
数字を入力します。
単独検索(資料指定での検索)
単独検索では、ISBNや資料コード、請求記号で検索することができます。なお、単独検索では他の項目と組み合わせて検索することはできません。
ISBN・ISSN:
国際標準図書番号(ISBN)、国際標準逐次刊行物番号(ISSN)の数字を入力します。
資料コード:
資料に貼られているバーコードの下の番号を入力します。
請求記号:
資料の背に貼られているラベルの記号を入力します。
結果の表示方法
検索対象の絞り込みや検索結果の表示件数などを設定することができます。
対象資料:
調べたい資料の種類をチェックします。
資料区分:
対象資料よりもさらに細かく、資料の種類を絞り込みます。調べたい資料の区分にチェックします。
対象館:
検索対象とする館名をチェックします。
ソート条件・表示順:
検索結果の並び順を選択します。
一覧表示:
検索結果の資料一覧画面で表示される件数をプルダウンから選択します。件数を多くすると表示速度が遅くなる場合があります。
検索結果一覧画面の使い方
画面中央に、検索結果の一覧が表示されます。最初は10件表示となっています。
表示から、資料の状態がわかります。
「利用可」:借りることができる資料があります。
「貸出中」:別のかたが借りています。
「禁帯出」:館内閲覧のみ
検索結果を、形態(本か雑誌か)、著者、出版者などで絞り込むことができます。
検索結果を並び替えたり、次の10件を表示するときに使います。
資料詳細画面の使い方
資料の基本情報が表示されます。
資料の状態が表示されます。
予約や本棚登録など、便利な機能を使うことができます。
資料ごとに、所蔵している場所や現在の状態が表示されます。
著者名を押すと、同じ著者の資料を検索できます。
Copyright © Okazaki City Library All rights reserved.